6-4.所得税申告書

6.所得税申告書Bの印刷

①「所得税申告書」画面の[PDF出力]ボタンをクリックします。

「所得税申告書」画面
 
「確定申告書B」

※ 「所得税申告者B」が PDF形式 で作成されます。

 
 
【所得税申告書B 第一表 設定項目 1/4】

項 目

説 明

税務署長

入力

税務署名を入力します。

年月日

提出年月日を入力します。

郵便番号

表示

事業者情報に登録されている内容が表示されます。

住所(又は居所)

事業者情報に登録されている内容が表示されますが、

「事業所」「事務所」「居所など」等の選択ができます。

平成 年1月1日の住所

入力

提出年と住所を入力します。

フリガナ

表示

事業者情報に登録されている内容が表示されます。

氏名

職業

入力

職業、屋号・雅号を必要に応じて入力します。

屋号・雅号

生年月日

世帯主情報を入力します。

世帯主の氏名

世帯主との続柄

電話番号

表示

事業者情報に登録されている内容が表示されます。

「自宅」「勤務先」「携帯」等の選択ができます。

種類

選択

所得税申告書Bの種類を選択します。

特農の表示

表示をする場合、チェックを入れます。

番号

入力

納税者番号を必要に応じて入力します。

収 入 金 額 等

事業

営業等

(ア)

収入金額等の内訳を必要に応じて入力します。

農業

(イ)

不動産

(ウ)

利子

(エ)

配当

(オ)

給与

(カ)

公的年金等

(キ)

業務

(ク)

その他

(ケ)

総合
譲渡

短期

(コ)

長期

(サ)

一時

(シ)

 

【所得税申告書B 第一表 設定項目 2/4】

項 目

説 明

所 得 金 額

事業

営業等

(1)

所得金額の内訳を必要に応じて入力します。

農業

(2)

不動産

(3)

利子

(4)

配当

(5)

給与

(6)

公的年金等

(7)

業務

(8)

その他

(9)

合計

(10)

(7)から(9)の合計が表示されます。

総合譲渡・一時

(11)

( (ケ)+ {[(コ)+(サ)]×1/2} )

合計

(12)

(1)から(6)までの計+(10)+(11)の合計が表示されます。

所 得 か ら 差 し 引 か れ る 金 額

社会保険控除

(13)

所得から差し引かれる金額の内訳を必要に応じて入力します。

小規模企業共済等
掛金控除

(14)

生命保険料控除

(15)

地震保険料控除

(16)

寡婦、ひとり親控除

(17)~ (18)

勤労学生、
障害者控除

(19)~

(20)

配偶者(特別)
控除

(21)~

(22)

扶養控除

(23)

基礎控除

(24)

(13)~(24)までの計

(25)

(13)から(24)までの計が表示されます。

雑損控除

(26)

所得から差し引かれる金額の内訳を必要に応じて入力します。

医療費控除

(27)

寄付金控除

(28)

合計

(29)

(25)から(28)の合計が表示されます。

 

【所得税申告書B 第一表 設定項目 3/4】

項 目

説 明

税金の計算

課税される所得金額

(30)

(12)-(29) 又は第三表

上の(30)に対する税額

(31)

又は、第三表の(91)

配当控除

(32)

税金計算の内訳を必要に応じて入力します。

投資税額等

(33)

(特定増改築等)
住宅借入金特別控除

(34)

政党等寄付金等
特別控除

(35)~

(37)

住宅耐震改修
特別控除等

(38)~

(40)

差引所得税額

(41)

(31)-(32)-(33)-(34)-(35)-(36)-(37)-(38)-(39)-(40)

災害減免額

(42)

災害減免額の内訳を必要に応じて入力します。

再差引所得税額

(基準所得税額)

(43)

(41)-(42)

復興特別所得税額

(44)

(43)× 2.1% 1円未満の端数は切り捨てされます。

所得税及び

復興特別所得税の額

(45)

(43)+(44)

外国税額控除等

(46)~ (47)

税金計算の内訳を必要に応じて入力します。

源泉徴収額

(48)

申告納税額

(49)

(45)-(46)-(47)-(48)の合計

予定納税額
(第1期分・第2期分)

(50)

税金計算の内訳を必要に応じて入力します。

第3期分
の税額
(49)-(50)

納める
税金

(51)

税金の内訳を必要に応じて入力します。

還付
される
税金

(52)

 
【所得税申告書B 第一表 設定項目 4/4】

項 目

説 明

そ の 他

公的年金等以外の
合計所得金額

(53)

その他の金額の内訳を必要に応じて入力します。

配偶者の
合計所得金額

(54)

専従者給与
(控除)額の合計金額

(55)

青色申告
特別控除額

(56)

雑所得・一時所得の
源泉所得税額の
合計額

(57)

未納付の
源泉所得税額

(58)

本年分で差し引く
繰越損失額

(59)

平均課税対象金額

(60)

変動・臨時
所得金額

(61)

延 納 の 届 出

申告期限までに
納付する金額

(62)

延納の届出の金額の内訳を必要に応じて入力します。

延納届出額

(63)

税理士署名押印

入力

税理士の情報を入力します。

電話番号

税理士法第30条の
書面提出有

税理士法第33条の
2の書面提出有

還付される税金の受取場所

金融機関名

入力

金融機関の名称を入力します。

金融機関区分

[銀行] [金庫] [組合] [農協] [漁協] のいずれかを選択します。

本支店名

本店、支店などの名称を入力します。

本支店区分

[本店] [支店] [出張所] [本所] [支所] のいずれかを選択します。

郵便局名

郵便局が受取場所の場合、入力します。

預金種類

[普通] [当座] [納税準備] [貯蓄] [その他] のいずれかを選択します。

口座番号
記号番号

口座番号か記号番号を入力します。