【円簿会計】では、権限設定をすることはできますか?

2019年7月26日 / 


【円簿会計】では権限設定の機能はございません。   円簿会計のよくある質問に戻る
続きを読む

減価償却費で年度の途中で使わない月がある場合(トラクターなど冬は使わない)は、月分は減らしてよいのでしょうか?

2019年7月26日 / 


弊社よりご回答できる内容はソフトの操作方法等となります。 大変恐縮ではございますが、お近くのお詳しい方(経理ご経験者や税理士事務所など)にお問い合わせください。   円簿会計のよくある質問に戻る
続きを読む

自分が事業所得とは別に給与所得として受け取ったものはどこに記入できますか?

2019年8月12日 / 


弊社よりご回答できる内容は、ソフトの操作方法までとなります。 大変恐縮ではございますが、お近くのお詳しい方(経理ご経験者や税理士事務所など)にお問い合わせください。   円簿青色申告のよくある質問に戻る
続きを読む

銀行振込で備品等を買って振込手数料を仕訳する際、どのような入力をすればよいでしょうか?

2019年8月15日 / 


複合仕訳入力で下記のように入力します。 1行目の借方:消耗品費 貸方:普通預金 2行目の借方:支払手数料   円簿青色申告のよくある質問に戻る
続きを読む

業務委託先からの入金は売掛金から源泉徴収された金額が入金されますが、 この場合の仕訳で借方に事業主貸で源泉徴収分を計上する方法はありますか。

2019年8月15日 / 


複合仕訳入力で下記のように入力します。  借方勘定科目:普通預金 貸方勘定科目:売掛金  借方勘定科目:事業主貸   円簿青色申告のよくある質問に戻る
続きを読む

入力したデータの外部出力は可能ですか?

2019年8月17日 / 


可能です。仕訳データをCSV形式でダウンロードをすることができます。   円簿青色申告のよくある質問に戻る
続きを読む

ブルーリターンAからデータの移行はできますか。

2019年8月17日 / 


ブルーリターンAからの「データの移行」につきましては対応しておりません。   円簿青色申告のよくある質問に戻る
続きを読む

自社情報からユーザーを招待しました。ステータス承認待ちとなり、管理者IDから[承認]ボタンをクリックしたのですが、「指定されたページが見つかりませんでした。」 となり、強制ログアウトされてしまいます。どういうことでしょうか?

2019年8月31日 / 


そのような現象としては、【管理者】と【招待されたユーザー】が(同じパソコンのブラウザを使用されている等で)同じ【ID】によるログイン状態となっていることが考えられます。 【Yahoo!JAPAN ID】を【Yahoo!J […]
続きを読む

共有するための操作において問題点や流れを教えていただきたいです。

2019年8月17日 / 


前提として共有したい方は【Yahoo! Japan ID】を持っている必要がございます。 共有するための操作(ユーザー招待)のマニュアルをご参照ください。  https://www.yenbo.jp/manual-aoi […]
続きを読む

マイページのソフト管理で【円簿営業支援】が表示されません。

2019年8月31日 / 


現在、営業支援との連携は対応中でございます。   リリースにつきましては確定次第、弊社ホームページ(https://www.yenbo.jp/)のお知らせ欄、Facebook、Twitterでお知らせいたします […]
続きを読む

?>