【円簿青色申告】の会計期間を4月1日~3月31日に設定できますか?

2019年8月17日 / 


【円簿青色申告】の会計期間は1月1日~12月31日で固定です。 お問い合わせの会計期間での設定は【円簿会計】をご利用ください。   円簿青色申告のよくある質問に戻る
続きを読む

請求書を作成する際、印刷した自社の振込先の記載に ‘振込先1”振込先2”振込先3’となる項目名を任意で変更することはできますか?

2019年8月31日 / 


「項目名の変更」につきましては対応致しておりません。   円簿営業支援のよくある質問に戻る
続きを読む

【円簿会計】を使っていますが、【円簿青色申告】に変えたい場合は、データをどのように移行したらいいですか?

2019年8月17日 / 


勘定科目体系、会計期間、決算諸表に違いがありますので、お手数ですが【円簿青色申告】を新規に登録してご使用ください。   円簿青色申告のよくある質問に戻る
続きを読む

複数の【Yahoo!JAPAN ID】を持っていますが、切り替えるにはどうしたらいいでしょうか。

2019年7月20日 / 


【クラウド円簿】では、1つの【Yahoo! JAPAN ID】で1つのソフトの使用となります。 【Yahoo! JAPAN ID】を切り替える方法は以下の通りです。 ① 現在ログインしている【Yahoo! JAPAN I […]
続きを読む

【円簿会計】と【円簿青色申告】はどう違うのでしょうか?

2019年8月17日 / 


【円簿会計】は法人向けのソフトとなり、法人用の決算報告書を作成することができます。 【円簿青色申告】は個人事業者向けのソフトとなり、「青色申告決算書(一般用)」を作成することができます。 また【円簿青色申告】では会計期間 […]
続きを読む

同じパソコンで別な会社にログインできないのですが。

2019年7月20日 / 


【クラウド円簿】では、1つの【Yahoo! JAPAN ID】で1つのソフトの使用となっています。 同じパソコンでも同じ操作で別の会社にログイン可能ですが、【Yahoo! JAPAN ID】は別のIDが必要ですので、以下 […]
続きを読む

【円簿会計】では、法人確定申告の際の別表も作成できますか?

2019年7月21日 / 


「法人確定申告の際の別表」につきましては対応しておりません。   円簿会計のよくある質問に戻る
続きを読む

他のパスワードとIDで他の会社のログインができず困っています。

2019年7月20日 / 


既に【Yahoo! JAPAN ID】にログイン中になっていることが考えられますので、一度ログイン中の【Yahoo! JAPAN ID】を【Yahoo! JAPAN】様のホームページよりログアウトし、再度、他の会社用に設 […]
続きを読む

「法人税申告書作成機能」「消費税申告書作成機能」「電子申告機能」は使えますか?

2019年7月21日 / 


「法人税申告書作成機能」「消費税申告書作成機能」「電子申告機能」につきましては対応しておりません。   円簿会計のよくある質問に戻る
続きを読む

「決算報告書」の当座預金や定期預金の勘定科目修正の変更方法を教えてください。

2019年7月21日 / 


以下の手順で設定します。 ① 年次決算の「決算報告書表示設定」より[新規科目追加]ボタンをクリックします。 ②「勘定科目情報」画面が表示されるので追加科目の入力をします。 ③ 登録が終わりましたら[確認]ボタンをクリック […]
続きを読む

?>