4-2.元帳入力
親科目を固定し、仕訳を連続して入力ができます。
売上や仕入、現金取引などの1つの勘定科目を固定して入力ができます。
①「日次処理」画面の [各種入力] から [元帳入力]をクリックします。

②「元帳入力」画面が表示されます。

1.仕訳データの新規入力
① 画面上段の入力条件指定欄から仕訳データを入力する条件を指定します。

入力項目は次のとおりです。
|
項 目 |
説 明 |
|---|---|
|
年度 |
仕訳データを入力する年度を選択します。 |
|
区分 |
[月次] が表示されます。 |
|
会計単位 |
会計単位を登録している場合には、仕訳データを入力する会計単位を選択します。 |
|
消費税 |
会計基本情報登録にて設定した消費税情報が表示されます。 |
|
対象期間 |
年度および月タブの選択により、入力できる仕訳データの日付範囲が表示されます。 |
|
月タブ |
最新(最近)の仕訳が登録されている月が表示されます。 |
|
一覧表示 |
指定したページの仕訳データをすべて表示します。(最大10枚) |
|
ページ |
1ページで表示できる仕訳枚数は10枚となっており、 |
|
勘定科目 |
勘定科目を指定します。 |
|
補助科目 |
選択した勘定科目に補助科目が登録されている場合は、登録された |
|
消費税区分 |
選択した勘定科目の消費税情報が表示されます。 |
② 月タブをクリックします。月の一覧が表示されます。
