5-8.補助元帳

補助元帳は総勘定元帳と同様に補助科目ごとの取引履歴を確認する重要な帳票です。
設定した条件で仕訳データを集計し、補助科目ごとに表示します。
一覧表示された相手科目を選択し、仕訳入力画面より変更・削除ができます。
 

①「日次処理」画面の[補助元帳]をクリックします。

 

②「補助元帳」画面が表示されます。

「補助元帳」画面
 

【補助元帳 表示条件項目】

項 目 説 明
会計単位 会計単位を登録している場合には、仕訳データを入力する会計単位を選択します。
部門 選択中の会計単位に対する部門を選択します。
部門が登録されていない場合は選択できません。
勘定科目 勘定科目選択します。
補助科目 補助科目選択します。

範囲指定はPDF出力を行う場合に指定します。
画面に表示する場合は、1補助科目ごとに表示されます。

年度 表示する年度と月の範囲を指定します。
計上種類 [月次] [中間決算] [期末決算] [全件] のいずれかを選択します。
消費税 [税抜集計] か [税込集計] を選択します。
PDF出力条件 PDF形式で出力する場合は選択します。
[月毎改ページ]:月がかわる毎に改ページして出力します。
[仕訳がある科目のみ出力]:仕訳データが入力された科目を出力します。
CSV出力条件 CSV形式で出力する場合は選択します。
[仕訳がある科目のみ出力]:仕訳データが入力された科目を出力します。

 

③ 表示条件を設定し [表示] ボタンをクリックすると、条件に合った補助元帳が表示されます。

補助元帳

※ [PDF出力] ボタンをクリックします。「総勘定元帳」が PDF形式 で作成されます。

※ [CSV出力] ボタンをクリックします。「補助元帳」が CSV形式 で作成されます。

※ [仕訳番号] をクリックします。「複合仕訳入力」画面が表示されます。
「複合仕訳入力」画面で仕訳データの登録・変更・削除ができます。