事業開始までにやるべきこと

2015年08月04日

ちなみに、ここでは株式会社を発起設立し事業を開始するまでを想定しています。
また、初期のいくつかのプロセスは、前段階で作った事業のグランドデザインを基礎として、それをより現実的なものにしていくプロセスです。
少し細かくなりますが、一通り目を通してみてください。
 
➢ 事業の意義、目的を確認する
➢ 将来ビジョンを描く
➢ ビジネスモデルを具体的に固める
➢ マーケティング戦略を立てる
➢ 起業スケジュールを立てる
➢ 事業計画を立てる
➢ 人脈を構築する(ビジネス相談相手、想定する仕入先、販売先、金融機関等)
➢ 必要な技術、スキルを身につける(あるいは人財を集める)
➢ 出資金(資本金)を用意する
➢ 会社名(商号)を決める
➢ 本店所在地を決める
➢ 役員と任期を決める
➢ 営業年度、公告方法を決める
➢ 代表者印、銀行届印、社印を作る
➢ 定款を作り、認証をうける
➢ 出資金を払い込み、払込証明書を作成する
➢ 取締役、監査役を選任し、調査報告書を作成させる
➢ 代表取締役を選ぶ
➢ 会社登記書類を用意する
➢ 会社を登記する
➢ 挨拶状を配信する
➢ 税務署、自治体へ届け出る
➢ 社会保険事務所へ届け出る
➢ 銀行口座を開設する
➢ 事業資金を調達する(出資金では足りない場合)
➢ オフィスを確保する
➢ 事業用設備・備品を整える
➢ 事業用電話、メールアドレス等を用意する
➢ 各種制作物(名刺、会社案内、商品パンフ、等々)を用意する
➢ 売買契約書、請負契約書、業務委託契約書等を用意する
➢ 会計ソフト等の管理系ソフトを導入する
➢ ホームページを開設する

 
ざっと事業開始までにやるべきことをほぼ時系列で並べてみました。
業種業態によっては必要のないことも、あるいは他にやるべきこともあるかもしれませんが、おおむね全体像は捉えているのではないかと思います。いかがでしょう。

 

そして、準備段階の初期にやることはやや抽象度が高く、後工程に行くほどより具体的になっていくことに気が付かれたでしょうか。
実は往々にして、この初期段階のプロセスを疎かにしてしまう起業者が少なくありません。とりあえず思いついた案をよく吟味もせずに始めてしまう。その結果として早々に廃業となってしまうということがありますので、注意が必要です。
前回お話しした「リスクを恐れて一歩踏み出せない起業希望者が多い」というのも、我が国の克服すべき課題ですが、準備が不十分なまま起業し早々に退場となってしまうのも避けねばならないことです。

 

次回からは、上記の中から「企業経営」に関わりが強いと思われる以下のようなテーマを中心に、何回かに分けてお話をしていきたいと思います。
 
➢ 事業のグランドデザイン
➢ 事業の意義、目的
➢ 将来ビジョン
➢ ビジネスモデル
➢ マーケティング戦略
➢ 起業スケジュール
➢ 事業計画
➢ 人脈の構築(ビジネス相談相手、想定する仕入先、販売先、金融機関等)
➢ 必要な技術、スキル(あるいは人財)
➢ 事業資金の調達

エバーグッド・コンサルティング 代表 中小企業診断士/認定経営革新等支援機関  首藤愼一 執筆者紹介

エバーグッド・コンサルティング 代表 中小企業診断士/認定経営革新等支援機関  首藤愼一

経営改善計画策定支援、経営革新計画策定支援、各種補助金(ものづくり、創業etc)の申請支援など、製造業から小売業まで業種を問わず「中小企業の元気に貢献する」を理念に活動しています。

首藤愼一先生のコラム一覧へ≫