TOP
初めての方へ
経理作業を劇的に効率化!高機能クラウド型会計ソフト
円簿会計はこんなソフトです
青色申告を劇的に効率化!高機能クラウド型青色申告ソフト
円簿青色申告はこんなソフトです
営業活動を劇的に効率化!地図を使った営業支援ソフト
円簿営業支援はこんなソフトです
日常的な給与計算から年末調整まですべて対応する給与ソフト!
円簿給与はこんなソフトです
円簿ソフトログイン
メールアドレスでログイン / アカウントを新規作成
Yahoo! JAPAN IDでログイン
円簿会計
円簿青色申告
円簿営業支援
円簿給与
体験版
お知らせ
クラウド円簿の使い方
料金プラン
経理作業を劇的に効率化!クラウド型会計ソフト
円簿会計 料金プラン
青色申告を劇的に効率化!クラウド型青色申告ソフト
円簿青色申告 料金プラン
日常的な給与計算から年末調整まですべて対応する給与ソフト!
円簿給与 料金プラン
お問い合わせ
Home
Q&A
登録済みの仕訳の内容や日付などを一部変更して新規入力できますか。
2019年8月15日 /
お問い合わせいただきました機能につきましては対応しておりません。 円簿青色申告のよくある質問に戻る
続きを読む
伝票日付の変更(2月4日を3月4日)はできないですか?
2019年8月15日 /
以下の手順で仕訳日付の変更ができます。 ①【仕訳帳】をクリックします。 ② 変更する仕訳(登録された)の[3月]をクリックします。 ③[表示]ボタンをクリックします。⇒ 一覧表示されます。 ④ 変更する仕訳の[仕訳番号] […]
続きを読む
総勘定元帳に1行誤った入力があり、これを削除したいのですが。
2019年8月15日 /
以下の手順で削除ができます。 ①「総勘定元帳」を表示し、削除をしたい[仕訳番号]をクリックします。 ②「複合仕訳入力」画面が表示されます。 ③ 削除したい[行]番号をクリックします。 ④ クリックした[行]が薄い青色の枠 […]
続きを読む
通帳入力で何度やってみても追加入力データが保存されないのですが操作方法がどこか間違っているのでしょうか?
2019年8月15日 /
「通帳入力」のデータ登録につきまして以下の手順で行います。 ① 日付、摘要(あれば)科目、支払い金額または預かり金額を入力します。 ② [Enter]キーを押すと、差引残高が表示され次の行の日付欄にカーソルが表示されまし […]
続きを読む
元帳入力は、いつ、何のために入力するか教えていただけませんでしょうか。
2019年8月15日 /
元帳入力は、親科目を固定し、仕訳を連続して入力ができます。 売上や仕入、現金取引などの1つの勘定科目を固定して入力ができます。 円簿青色申告のよくある質問に戻る
続きを読む
元帳入力の貸方の入力には、現金支払い、口座支払い、他口座支払い、クレジットカード支払い等の 支払い方法が有りますが、これらの入力方法を教えてください。
2019年8月15日 /
弊社よりご回答できる内容は、ソフトの操作方法までとなります。 大変恐縮ではございますが、お近くのお詳しい方(経理ご経験者や税理士事務所など)にお問い合わせください。 円簿青色申告のよくある質問に戻る
続きを読む
元帳入力で付箋にファイルを添付したが登録されない。
2019年8月15日 /
「元帳入力」での手順を再度ご説明いたします。 ① 最初に[付箋]ボタンをクリックします。 ②「メモ」画面が表示されます。 ③[ファイル添付]タブをクリックします。 ・ファイルを選択します。 ・[付箋を登録]ボタンをクリッ […]
続きを読む
元帳入力で仕訳の登録の完了の仕方がわかりません。
2019年8月15日 /
入力エリアの仕訳日付と相手勘定科目と借方金額もしくは貸方金額を入力し、[Enter]キーをクリックすると残高が表示され、登録が完了します。 円簿青色申告のよくある質問に戻る
続きを読む
元帳入力から仕訳をしていますが、「専従者給与」という仕訳科目がないのですが。
2019年8月15日 /
以下の確認をお願いいたします。 ①「勘定科目」画面の[編集]ボタンをクリックします。 ②[損益計算書]タブをクリックします。 ③ 専従者給与のチェックボックスに ✔ が入っていないと思われますので ✔を入れて[登録]ボタ […]
続きを読む
複合仕訳入力、元帳入力、通帳入力がありますが、どれを使うのが初心者にとって適切でしょうか。
2019年8月15日 /
各種入力機能につきましてご説明いたしますのでご判断願えますでしょうか。 複合仕訳入力 勘定科目を固定せず、明細ごとに、借方・貸方科目を選択して入力します。 すべての仕訳のパターンを入力ができます。 1対1、1対 複数、複 […]
続きを読む
«前のページへ
次のページへ»