3-1. 従業員情報

3.従業員情報の変更

従業員情報変更画面

① 「従業員情報」の変更する従業員IDの左側の [詳細] をクリックします。
「従業員情報/編集」画面が表示されます。

従業員情報変更画面
 
従業員情報変更画面
 

② 入力・選択後、[保存] ボタンをクリックします。

③ 「保存確認」画面が表示されます。[保存]ボタンをクリックします。

 

4.権限 / メンバーの紐付け設定

権限メンバー紐付け画面

① マイページの[メンバー管理]に登録されている従業員と紐づける人の「権限 / メンバー」欄のリンクをクリックします。
「権限 / メンバーの紐づけ設定」画面が表示されます。

権限メンバー紐付け画面

② 紐づけができるメンバーの名前が表示されます。

③ 紐づけを行うメンバーを選択し、[保存] ボタンをクリックします。

※ [メンバー管理]⇒【権限設定】のオーナー権限、管理者権限者と紐づけた場合、ステータスが【管理者】となり、一般権限者と紐づけた場合、【従業員】になります。

※ 紐づけを解除する場合は、「選択しない」を選んでください。

※ [キャンセル] ボタンをクリックします。前画面に戻ります。

メンバー紐付け設定画面
 

5.打刻権限の設定

タイムカードの出退勤管理の権限設定を従業員毎に設定できます。
※打刻権限の設定を行えるのは紐づけ設定が完了している従業員のみとなります。

打刻権限設定画面

① 打刻の権限を変更する従業員の「打刻権限」欄の [編集] をクリックします。

②「打刻権限設定」画面が表示されます。

打刻権限設定画面

③ 設定可能な権限から選択します。
メンバーの権限が「管理者」の場合、「管理者」が選択されてます。変更できません。
メンバーの権限が「従業員」の場合、「一般(打刻と編集)」と「一般(打刻のみ)」から選択します。

※「一般(打刻)」は、打刻と自身の給与明細書を閲覧できます。
「一般(打刻と編集)」では、打刻に加えて打刻データの編集が可能になります。
「管理者」は全ての操作が可能です。

 

④ 選択後、[保存] ボタンをクリックします。

※ [キャンセル] ボタンをクリックすると保存は行わず、前画面に戻ります。

 

6.就業状況の変更

①「従業員情報」画面の変更する従業員の就業状況の [在職] をクリックします。

②「就業状況の確認」画面が表示されます。

就業状況変更画面

③ 入力・選択後、[保存] ボタンをクリックします。

※ [キャンセル] ボタンをクリックします。前画面に戻ります。

【従業員情報 就業状況項目】

項目 区分 説 明
在職状況 選択 リストから選択します。
退職日 入力 在職状況が [在職] 以外の場合は入力します。