横地先生のコラム一覧

雇用保険業務にまつわるマイナンバー制度

2016年12月5日

マイナンバー制度は、平成27年10月からマイナンバー(個人番号)の通知を開始し、平成28年1月から社会保障、税、災害対策の行政手続きで順次利用が開始されていますが、今回は、その中でも雇用保険業務についてのご説明をしたいと […]続きを読む

横地冬美事務所
特定社会保険労務士・行政書士 横地冬美


来年から育児休業法はどう変わる?

2016年11月11日

子育てや介護をしながら働く方や、有期契約労働者の方が介護休業・育児休業を取得しやすくなるように、平成29年1月1日より「育児・介護休業法」が改正されます。   今回は、育児休業についてご説明したいと思います。労 […]続きを読む

横地冬美事務所
特定社会保険労務士・行政書士 横地冬美


『業務改善助成金』『キャリアアップ助成金』の助成額拡充!

2016年10月7日

平成28年度 第二次補正予算案が8月下旬に閣議決定され、最低賃金引き上げのための環境整備として、予算案には「業務改善助成金」および「キャリアアップ助成金」等の助成額等の拡充などが盛り込まれましたので、ご説明いたします。 […]続きを読む

横地冬美事務所
特定社会保険労務士・行政書士 横地冬美


介護離職で優秀な人材を失わないために

2016年9月2日

現在、少子高齢化が進み、親や家族の介護のためにやむを得ず仕事を辞める「介護離職」が増加しています。 特に、介護の課題に直面する40~50代は、管理職など企業の中核となるポストについている人が多く、優秀な人材の損失、急な離 […]続きを読む

横地冬美事務所
特定社会保険労務士・行政書士 横地冬美


職場のパワハラについて知る

2016年8月8日

近年、職場のパワーハラスメントは、都道府県労働局や労働基準監督署等への相談が増加しており、さらに、「いじめ・嫌がらせ」については、個別労働紛争解決制度の相談内容の中でトップの件数となっていることなど、社会的な問題として顕 […]続きを読む

横地冬美事務所
特定社会保険労務士・行政書士 横地冬美


育児や介護の休暇を取得しやすい企業に助成金

2016年7月8日

高齢化や少子化が進むなか、労働者の雇用の安定を図るためには、企業や社会の支援が不可欠となっています。 厚生労働省は、仕事と家庭の両立を支援するために、出産や育児、介護などを経ても従業員が活躍できるよう支援する事業主に対し […]続きを読む

横地冬美事務所
特定社会保険労務士・行政書士 横地冬美


労災保険をもっと詳しく知る

2016年6月10日

今回は、以前のコラムでもご紹介した労災特別加入制度について、前回はご説明できなかった一人親方等の特別加入や制度の概要についてご紹介いたします。   以前のコラムでもご説明したとおり、労災保険は本来、労働者の業務 […]続きを読む

横地冬美事務所
特定社会保険労務士・行政書士 横地冬美


雇用保険法の改正、準備はもう大丈夫?

2016年5月10日

平成28年3月29日の通常国会において、「雇用保険法等の一部を改正する法律案」が成立しました。   今回の改正は、現在の雇用情勢等を踏まえて、失業等給付に係る保険料率を引き下げるとともに、労働者の離職の防止や再 […]続きを読む

横地冬美事務所
特定社会保険労務士・行政書士 横地冬美


従業員の健康管理は会社の役目

2016年4月6日

今年も早いものでもう4月です。新入社員の方が入社される会社も多いのではないでしょうか。   新たに従業員になる方の多い時期ですので、既にご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、今回は労働安全衛生法により定めら […]続きを読む

横地冬美事務所
特定社会保険労務士・行政書士 横地冬美


キャリアアップ助成金が改正されました!

2016年3月3日

前回のコラムでもお伝えしましたが、平成28年10月より一定の要件を満たす短時間労働者(パートタイマー)の社会保険への適用基準が拡大されることに伴い、政府は助成金の支給等の対策を進めています。   今回は、助成金 […]続きを読む

横地冬美事務所
特定社会保険労務士・行政書士 横地冬美