弥生青色申告からデータ移行したいのですがデーターインポートすれば日々の経費や売上した内容も移行できますでしょうか?

2019年8月13日 / 


「弥生青色申告」からデータを移行できますのは「仕訳日記帳」のみです。 開始残高は移行できませんので【円簿青色申告】で開始残高の登録が必要です。   円簿青色申告のよくある質問に戻る
続きを読む

円簿会計で入力したデータを、円簿青色申告にデータを移行したいのですが。

2019年8月13日 / 


仕訳データにつきましてCSV形式のファイルで書き出していただき取り込むことは可能ですが、勘定科目体系の勘定科目コードと名称の不整合、会計期間が【円簿青色申告】では1月1日~12月31日で固定です。 年次決算の帳票は【円簿 […]
続きを読む

データの書き出しで、CSVダウンロード後のエクセルについて各列の項目を教えてください。

2019年8月13日 / 


CSV形式の各列の項目につきましては下記のURLを参照ください。  https://www.yenbo.jp/manual-aoiro/dataimport   円簿青色申告のよくある質問に戻る
続きを読む

メニューに売上台帳がありません。

2019年8月14日 / 


売上台帳はございません。   円簿青色申告のよくある質問に戻る
続きを読む

棚卸結果、ゼロ(ない)場合はどのような処理をすれば、貸借対照表の棚卸資産がゼロになるのでしょうか?

2019年8月14日 / 


弊社よりご回答できる内容はソフトの操作方法等となります。 大変恐縮ではございますが、お近くのお詳しい方(経理ご経験者や税理士事務所など)にお問い合わせください。   円簿青色申告のよくある質問に戻る
続きを読む

「入金伝票」「出金伝票」「振替伝票」「固定資産台帳」「手形記入帳」「債権債務記入帳」「現金式簡易帳簿」はありますか。

2019年8月14日 / 


お問い合わせの各帳票につきましてはございません。   円簿青色申告のよくある質問に戻る
続きを読む

複数行の仕訳を行いましたが、総勘定元帳で表示した際に実際の仕訳の行の順番が違うものがございます。 (実際は1売上高2販売手数料3荷造運賃手数料の順で入力しています)順番を統一することはできますでしょうか。

2019年8月14日 / 


行数は並び順に含んでおりませんので統一することはできません。   円簿青色申告のよくある質問に戻る
続きを読む

総勘定元帳は複数の勘定科目を指定できないでしょうか?指定するとFromの値がTOのところにコピーされうまくいきません。

2019年8月14日 / 


総勘定元帳の[表示]では、一科目のみを画面表示するため、複数の勘定科目の総勘定元帳を一度に表示することはできません。 なお、[PDF出力]では、出力する科目の範囲を指定することで、その科目範囲で仕訳・残高のある科目の総勘 […]
続きを読む

取引がなく売上が0円の月を総勘定元帳で表示させることは可能でしょうか?

2019年8月14日 / 


総勘定元帳では売上が0円を表示することはできません。 仮に、1月~3月と5月に売上があった場合。 ① 勘定科目を「売上」を選択します。 ② 対象月を「1月~5月」でドラックします。 ③[表示]または[PDF出力]ボタンを […]
続きを読む

不動産・農業用共に貸借対照表にデータが反映されません。仕訳入力した勘定科目が違うのでしょうか?

2019年8月14日 / 


不動産の勘定科目は「1300[不」賃借料」から「1500[不」専従者給与」 農業の勘定科目は「5000[農」売上高」から「7110[農」専従者給与」 で仕訳を入力することで貸借対照表に反映されます。   円簿青 […]
続きを読む

?>