6-4.所得税申告書

7.所得税申告書の様式の変更

すでに所得税申告書(A 又は、B)を作成しており様式を変更する場合。
 

① 「所得税申告書」画面で変更する様式のボタンをクリックします。

 

②「所得税申告書A」から「所得税申告書B」に変更する場合、[所得税申告書Bを作成]ボタンをクリックします。

「所得税申告書」画面
 

③「所得税申告書Bの作成確認」画面が表示されます。

 

④[新規作成]又は[データを使用して作成]のボタンをクリックします。

 

⑤「所得税申告書B」画面が表示されますので、【所得税申告書Bの作成】の手順にそって入力します。

「所得税申告書B」画面
 

⑥「所得税申告書B」から「所得税申告書A」に変更する場合、[所得税申告書Aを作成]ボタンをクリックします。

 

⑦[新規作成]又は[データを使用して作成]のボタンをクリックします。

 

⑧「所得税申告書A」画面が表示されますので、【所得税申告書Aの作成】の手順にそって入力します。

「所得税申告書A」画面
 

8.所得税申告書の作成 (2023年以降)

①「日次処理」 画面の[年次決算]から[所得税申告書]をクリックします。

 

②「所得税申告書」画面が表示されます。

「所得税申告書」画面
 

③ [年度]を選択します。

 

④ [所得税申告書を作成]ボタンをクリックします。
「第一表」画面が表示されます。

 

⑤ 所得税申告書(第一表・第二表)に表示される、住所、電話番号はマイページの会社情報に登録されている住所、電話番号が表示されます。

「第一表」画面
 

⑥「第一表」画面に必要な情報を入力します。

 

⑦「第一表」の入力が終わりましたら、[第二表] をクリックします。

 

⑧「第二表」画面が表示されますので、必要な情報を入力します。

「第二表」画面
 

⑨ 入力・設定後、[確認]ボタンをクリックします。

 

⑩ 確認画面が表示されます。[登録]ボタンをクリックします。

「第二表」画面
 

9.所得税申告書の変更 (2023年以降)

①「所得税申告書」画面の[編集]ボタンをクリックします。

「所得税申告書」画面
 

② 入力・設定後、[確認]ボタンをクリックします。

 

③ 確認画面が表示されます。[変更]ボタンをクリックします。

 

10.所得税申告書の印刷

①「所得税申告書」画面の[PDF出力]ボタンをクリックします。